プラン一覧へ お電話 アクセス
MENU
新着情報

新着情報

News

アイコン
若の屋のブログ

中秋の名月~?

2009.10.3 by.若の屋
Download KitaPro 7

今日は中秋の名月(お月見)ですねぇ~

花より団子なわたくし…お月様より、お団子に目がないのは私だけでしょうか??

さて、どうして中秋の名月と呼ばれるようになったのか??

「秋になーれば思い出す・・中秋の名月」。 

「なかあき」=「中秋」

のことで昔から八月十五日の月を「中秋の名月」と呼んできました。

一年には「春夏秋冬」の四季があります。旧暦では三ヶ月毎に季節が変わり、

 「一・二・三月」は、「四・五・六月」は
 「七・八・九月」は、「十・十一・十二月」は

と分けられます。そしてそれぞれの季節に属する月には
 初・中・晩 あるいは、孟・仲・季 
の文字をつけて季節をさらに細分するのに使いました。たとえば旧暦四月は「初夏」あるいは「孟夏」となります(孟・仲・季の文字は中国では兄弟の年の順を表す場合に用いられ、孟は年長者、仲は真ん中、季は末っ子を表します)。
 この季節の細分によれば、「八月」は秋の真ん中で「中秋」あるいは「仲秋」となります。


旧暦は太陰暦の一種ですから日付はそのときの月齢によく対応します。月の半ばである15日はだいたいにおいて満月になりますから、

 「十五夜の月」 = 「満月」

と考えられるようになりました。
 古くから日本には八月十五日に秋の澄んだ空に昇る満月を鑑賞する風習があり、このときの月を「中秋の名月」と呼ぶようになりました。


皆様はどんな中秋の名月を迎えられますか??

ちょっと、気持ちばかりではありますが、作ってみました。

どうですか?うまくできていますか???
団子がない??あったのですが、、、私の胃の中にちゃんと収まっておりますよ

쿠키 런 Download The House download jquery validate js 90년대 mp3